海外投資駆け込み寺

弊社では海外金融機関で投資をされ、お悩み事やトラブルを抱えている
お客様の駆け込み寺として活動しております。
私たちがサポートできる海外の金融機関は?
Friends Provident(フレンズプロビデント)、RL360(ロイヤルロンドン)、Investors Trust(インベスターズトラスト)、Standard Life(スタンダードライフ)、FTLife(旧アジアス)、Sunlife(サンライフ)、AXA(アクサ)、Manulife(マニュライフ)、Aviva(アビバ)、Cornhill(コーンヒル)、Man Investment(マンインベストメント)、Superfund(スーパーファンド)などです。

弊社は上記金融機関で投資されている方のサポートをさせていただいております。
また、上記以外の金融機関で投資をされ、お困りになられている場合にも一度ご相談ください。
実際に弊社にご相談をいただいた過去の事例をご紹介します。
FPI社(フレンズプロビデント)のPremierやStandard Life社(スタンダードライフ)のHarvestを契約する際やHSBC香港の銀行口座を開設する際に間に入ってくれていた紹介者や代理店の人と連絡が取れない。今後のサポートや銀行口座のメンテナンスをどうすればいいでしょうか? |
---|
ご自身でどの程度内容や状況をご理解いただいているか確認の上、サポートさせていただきます。 弊社は日本のサポート会社ですので、直接海外へ問い合わせいただく必要はありません。 |
ITA社(インベスターズトラスト)のEvolution(エボリューション)やStandard Chartered(スタンダードチャータード)香港の銀行口座を解約したい。どうやって手続きすればいいでしょうか? |
---|
証券や口座の状況を確認させていただいたうえで、解約が可能であれば、サポートさせていただきます。 |
RL360社(ロイヤルロンドン)やFTLife社から届くレターの内容が分からない。大事な内容なのでしょうか?内容についての翻訳や説明などはお願いできますか? |
---|
レターの内容を送っていただければ、翻訳および意訳させていただきます。 内容によっては至急対応が必要なこともございます。放置されるのはとても危険です。 |
父親が死亡してしまい、彼が契約していた香港の生命保険(AXA社(アクサ)Smart ProtectorやSunlife社(サンライフ)Life Enhancerなど)の受け取りをしたいが、どこに問い合わせをしたらいいのか、必要書類が何なのか分からない。 |
---|
証券や契約内容の分かるものはお持ちでしょうか? そちらを確認させていただいたうえで、死亡診断書や遺産分割協議書など必要な書類についてご案内いたします。 場合によっては、弁護士や税理士を紹介します。 |
被相続人がRL360社(Royal London)のQuantumやハンセン銀行の口座を所有していたが、どうやって相続すればいいのか分からない。 |
---|
証券や口座の状況の分かる資料はお持ちですか? 投資商品については日本国内で相続手続きが完結します。 銀行口座の相続については現地の弁護士などを紹介した上で、サポートさせていただきます。 ただし、現地弁護士の費用は高額となりますので、口座の残高などによっては 相続されない方がいいケースもございますので、そういったご相談にも乗らせていただきます。 |
FPI社(Friends Provident)のWealth CRを今解約すると損をすると思うので、誰か引き受けてくれる人を探してもらうことは可能ですか? |
---|
ご希望の条件などを確認した上で引き受け希望者を探します。 |
10年くらい前に投資をしたが、いったいどこにいくらくらい投資したのか分からなくなってしまった。どんな投資をしたのかも分からない。 |
---|
投資金の支払い控えや証券、契約書などお持ちでしょうか? 契約の際にやり取りされたメールなどでもお持ちであれば、確認の上、どのようなものかお調べいたします。 |
Superfund(スーパーファンド)、Man Investment(マンインベストメント)で契約したファンドの時価総額を知りたい。また状況によっては解約したい。 |
---|
証券や証券番号の分かるものなどはお持ちでしょうか? 状況をお調べし、サポートさせていただきます。 |
FPI社(フレンズプロビデント)のReserveやRL360社(ロイヤルロンドン)のPIMSなどで選択しているファンドの一つが「Suspend」という表示になっていて、売却できない。 |
---|
現在どのような状況かお調べいたします。 通常「Suspend」の場合は取引停止状態ですので、売却はできません。 |
現在契約しているRL360社(Royal London)のOracleやCornhill社(コーンヒル)のLifestyle accountの内容を教えてほしい。このまま契約したままでいいのでしょうか? |
---|
商品の内容などはご理解されていますか? 商品のメリットやデメリットをお伝えし、サポートさせていただきます。 |
Sunlife社(サンライフ)のSunDiamond Income PlanやITA社(Investors Trust Assurance)のFixed Incomeの各種変更手続き(クレジットカード変更、住所変更など)をサポートしてほしい。 |
---|
契約された際のご紹介者の方やIFAの方と連絡が取りづらい状況でしょうか? 弊社は日本のサポート会社ですので、日本国内でサポートさせていただきます。 |
ITA社(インベスターズトラスト)のS&P 500やCITI Bank香港の口座開設を紹介してくれた代理店や紹介者の対応が悪く、代わりに対応してほしい。 |
---|
現在の状況はご理解されていますか? 状況を確認させていただいたうえでサポートさせていただきます。 |
Premier Trust(PA)社やMetis社の投資商品を契約したのだが、詐欺商品ではありませんか? |
---|
商品の内容などをご理解の上、契約されていますか? きちんと理解された上で契約されていれば良いですが、きちんと理解されずに契約されていれば お客様が思っているような商品ではない場合がございます。 状況をヒアリングした上で再度どのような商品か説明させていただきます。 |
FPI社(Friends Provident)のSummitやStandard Life社(スタンダードライフ)のWealth Amplifierを契約しているが、契約するときに聞いていた内容と現在の運用状況が違うのですが。 |
---|
どのように聞かれて契約されたのでしょうか? ヒアリングの上、説明させていただきます。 |
Ageas社(アジアス)のColumbusやSunlife社(サンライフ)のLife Superの年次レポートが届いたのですが、何が書いてあるのでしょうか? |
---|
届かれたレポートをお見せください。内容を説明させていただきます。 通常は現在の評価額や解約返戻額などの記載があります。 |
Hansard社(ハンサード)のAspireが満期を迎えたのですが、税金は支払わないといけないのでしょうか? |
---|
解約後に利益があれば、日本国内で申告の義務はございます。 国際税務について詳しい税理士をお探しでしたらご紹介することも可能です。 |
FPI社(フレンズプロビデント)の証券を持っているのですが、何が書いてあるのでしょうか? |
---|
お見せいただいたうえでご説明いたします。 |
Sunlife社(サンライフ)やFTLife社(旧Ageas)の生命保険を契約しているのですが、日本居住者が契約すると罰せられるのでしょうか? |
---|
保険業法186条および337条をご存知でしょうか? こちらによると、状況によっては最大50万円の過料を支払う可能性がございます。 |
実際のサポート内容や相談事例については一例をブログに記載されております。
是非ご覧ください。
海外投資はきちんと利用すれば、お客様にとって今後の人生の大事な資産ともなりますが、
契約内容や商品の使い方を間違えると、人生の負債になる可能性もあります。
お悩みのことがあれば、まずは弊社にご相談ください。
事後手続き一部料金表
サポート内容 | サポート費用(税込) |
受益者設定 | 1,650円 |
住所変更 | 1,650円 |
氏名変更 | 1,650円 |
名義変更/譲渡 | 27,500円 |
解約 | 44,000円 |
サポートのフロー
-
- STEP 01お問合せ
- HPもしくはお電話、メールにてお問い合わせいただきます。
-
- STEP 02確認連絡
- 担当よりサポート内容のご確認を電話またはメールにてご連絡いたします。
-
- STEP 03見積もり
- お見積価格をご案内いたします。
-
- STEP 04お支払い
- お支払いが確認取れ次第、サポート内容に合った対応書類をご案内いたします。
-
- STEP 05書類準備
- 書類をご準備頂きサポートセンターまでご郵送いただきます。
-
- STEP 06書類提出
- 書類を確認し、対象金融機関へ書類を提出させて頂きます。
-
- STEP 07完了連絡
- 手続きの内容により、完了の連絡をいたします。