マーケット情報 マーケットに動きがありましたので

昨日はいつもと趣向を変えてお送りしたブログでしたが、
いかがだったでしょうか?
思いのほかアクセスしていただいて驚いています。

マーケットに関するブログをあげた翌日ではありますが、
マーケットにちょっと動きがありましたので連日マーケットに関するブログとなります。

まず日本の株式市場から!

日経平均

5万円台に乗せ好調な動きを見せていた日経平均でしたが、
高値警戒感が広がる中で昨日の米国市場に引っ張られるように
前場の時点で2000円を超える大幅下落となっています。

ご覧いただいてもわかるように、
5万円台に乗せてからの上昇が急だったことから
まずは下にあるチャネルラインまでの戻りは見ておく必要がありそうです。

では要因となった米国株式市場を見てみましょう。

S&P500

ナスダック100

NYダウ

上記三つの指数を見る限りでは、
すべてのチャートがトレンド転換しているわけではありませんが、
ナスダックのチャートでチャネルラインを下抜けしてくるようなことがあると
注意する必要があるかと思われます。

では次に、

DX(ドルインデックス)


切り返しを見せていたドルインデックスですが、
ついに3桁である100を回復して抵抗ラインに差し掛かってきたのが見て取れます。
この抵抗に当たり反転するのか抜けて勢いが増すのか注目です。

このドルの切り替えしからの他通貨の動きを見てみましょう。

 

 

EURUSD(ユーロドル)

GBPUSD(ポンドドル)

AUDUSD(オージードル)

ご覧のように上記通貨ペアはドルが後ろについていることから、
【下落=ドルが上昇】していることが分かります。

ただ、ここでちょっとした異変がありました。

通常であればここでUSDJPYの場合は、
ドルが前に来ていることから上記通貨ペアとは反対の動きになるはずなので
上昇しているはずですが、

USDJPY

下へ向かっているという事は円だけは上昇を見せているというわけです。

今までは率先して下落していた円なので、
売られすぎが意識されているのかもしれませんね。

そしてドルの動きに連動しやすいものと言えば、

GOLD

こちらはドルが上昇しているという事で、
下落しています。

そして4000ドルを割り込み勢いづくかと思われましたが、
4000ドルに絡む動きとなっています。
このあと、全外の安値を割り込むようなことがあれば
勢いづく可能性は高まります。

そして最後はこちら

 

BITCOIN

黄緑色のラインが10万ドルです。

今年の6月にいったん割り込む動きがありましたが、
その後切り返して高値を更新しています。
二度目の10万ドル割れという事でこの後の動きは注目されるところでしょう。

 

海外投資、HSBC香港に関するご相談はこちらから

関連記事