HSBCのインターネットバンキングで、
様々な作業に必要なセキュリティコードを作成する
小さな電卓型のセキュリティデバイスが発行されなくなって
すでに一年以上が経過していますが、
いまだにモバイルセキュリティキー(スマホアプリ)に
切り替えをされていない方が少なからずいらっしゃいます。
まだバッテリーが残っている状態であれば良いのですが、
以前にもお伝えしているように
バッテリーが切れてしまうと
モバイルセキュリティキーへの切り替えが面倒になるので
とにかく緑色のボタンを押して表示が出るうちに
※画像をクリックするとダウンロードページに飛びます。
乗り換えてしまいましょう!
それを踏まえて、
モバイルセキュリティキーのセットアップについて
重要な事例がありましたのでご紹介しておきます。
先日、モバイルセキュリティキーのセットアップサポートのご依頼をいただき
Zoomをつないでセットアップをお手伝いしていたのですが、
ユーザネームを入れた後、次のステップに進むことができず、
アプリのインストールエラー(稀にあります)の可能性を考え
一度アプリをアンインストールして再度インストールしてもらい
セットアップを試しましたが同じ状況でした。
もちろん、ログイン情報が間違えていないかパソコンを使って
インターネットバンキングにログインしていただいたところ問題なし。
そこで、わたし自身のスマホにインストールしていたアプリを一度削除し、
お客様のユーザーネームを入力したところ
問題なく次の手順に進むことができました。
ここで判明したことですが、
このお客様が新しく購入したスマートフォンは
でした。(2023/6/20時点の情報です)
なので考えられることは、
HSBCのモバイルセキュリティーはGoogle Pixel 7またはGoogle Pixelに
対応していない可能性があるという事です。
他の事例が確認できているわけではないので、
確実ではありませんが、可能性は高いように思います。
そのため、もし新しいスマートフォンを
Google Pixel に買い替えようと考えている場合には、
念のため今使用されているスマートフォンを下取りなどに出さずに
モバイルセキュリティキーのセットアップができないときの保険として
残しておくことをお勧めします。
今回サポートされた方は、前のスマホを下取りに出してしまっていましたが
そのさらに前のスマートフォンが残っていたため
古いスマートフォンをモバイルセキュリティー
専用端末にしてもらいサポート完了となりました。
もし、わたしはGoogle Pixel を使っているけど、
モバイルセキュリティーとしても問題なく使えているよ!
という方がおられましたらご一報いただければ幸いです。
その他のスマホでは、京セラのスマホでも登録できないものがありました。
そのほか、HSBCに関するお悩み事がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
また先日ご案内した、香港無料チケットのキャンペーンもスタートしましたので
まだ口座をお持ちでない方はこの機会に口座開設されてはいかがでしょうか?
コメント