海外投資の必須項目 死亡時受取人設定の重要性セミナー開催

今年2回目となる本セミナーのご案内です。

前回の開催では、ご参加いただいた皆さまのご契約内容に関する理解が、
想定以上に不十分であることが浮き彫りになりました。

特に、ご契約時に商品のメリットばかりが強調され、
リスクや万が一の際の対応について、十分な説明を受けていない、
あるいは内容を忘れてしまっているという方が非常に多くいらっしゃいました。

もちろん、ご契約時には誰もが
「まさか自分に何か起きるとは思わない」
ものです。
しかし、今年に入ってから、
既に複数のご契約者様がご逝去されたというご連絡を、
例年以上に多く頂戴しているのも事実です。

さらに、その中には死亡時の受取人設定がなされておらず
現在、ご家族が多大な手間と費用をかけて手続きを進めていらっしゃるケースもございます。

本セミナーでは、
そうした「いざというとき」に備えるための具体的な確認ポイントや、
見落としやすい注意点について、丁寧にわかりやすくご説明いたします。

決して不安を煽ることが目的ではありません。
「何も起きないこと」が理想である一方で、「もしも」に備えておくことの大切さを、
ぜひこの機会に再確認いただければ幸いです。

 

 

関連記事