HSBCの口座を保有するうえで欠かせない存在である
モバイルセキュリティーすなわちHSBCのスマホアプリ。
このブログはもちろんのこと、
次回29日にも開催する過去の「HSBCオンラインセミナー」でも
しつこいくらいに重要性を力説してきましたので、
毎回欠かさずブログをお読みいただいている方や
セミナーに参加された方については
みなさんセットアップは完了されていると思います。
とはいえ、
セットアップは済ませたものの
基本的には口座の残高を見るくらいで
他には何も使っていない方が多いというのが現状のようです。
そこで今回は、ちょっと意識してもらいたい
スマホアプリのポイントを紹介しようと思います。
そのまえに、
月に一度はアプリのアップデートがないかチェックするのを忘れないようにしましょう。
けっこうな頻度で更新されています。
では早速アプリを開きます。
ログインするとこのHome画面ですね。
ちなみにご覧いただいた画面はフルモードですが、
もし画面がライトモードになっている場合には、
歯車⚙マークタップして、
Select modeからFull modeに変更しておきましょう!
理由はこのブログで紹介するのは、
いつもFull modeだからです。(笑)
そして今回お伝えしたいのはここ。
このベル🔔のマークです。
このマークをタップすると表示されてくるのが、
「Push notifications」プッシュ通知
ちゃんとチェックしていましたか?
🔔に赤いマークが付いていたら必ず開く癖をつけておきましょう。
そして、画面下にはこのようなメッセージが書いてあります。
only notifications from the past 90 days are displayed here. to turn notifications on of off, tap ‘…'(‘more actions’) next to a notification and select ‘change my notification preferences’.
ここには過去 90 日間の通知が表示されます。通知をオンまたはオフにするには、通知の横にある「…」(「その他の操作」)をタップし、「通知設定を変更」を選択します。
メッセージには ‘…’とありますが、
ご覧いただいているように変更するには三つの縦の点マークです。
では実際にタップしてみましょう。
メッセージを削除する場合には、Delete。
そして設定を変更したいという場合には、
Change my preferences
をタップします。
すると画面が切り替わり、まず一番上には、
この端末でプッシュ通知を無効にしない限り、これらの情報を受け取り続けるとあります。
そして、オンとオフに切り替えられるボタンがふたつ。
・Transactions & Services
リスクの高いお取引を含む、当行のサービスとお客様のバンキング業務に関する最新情報をお届け
・Personalsed offers
お客様向けにカスタマイズされた、当行の商品やサービスに関するプロモーションオファー
下段には、月曜から金曜日が9時から19時55分
土曜日が9時から17時25分。
日曜、祝祭日の指示は処理されず
時間外に変更した場合は7営業日かかるとの記載があります。
ここまでお読みいただいてお分かりかとは思いますが、
通知をオフにしてはいけません。
特にTransactions & Servicesは、
絶対にオフにはしないこと。
アカウントに関する重要な連絡が届かなくなってしまいます。
弊社ではまだ未確認ですが、
HSBCに電話をした際の本人確認として
以前はフォンバンキングPINが使用されていましたが、
現在はこのプッシュ通知で本人確認をするようになったようだという
情報を入手しています。
このあたりは、正確な情報を入手しましたら
改めてご紹介したいと思います。
HSBCに関するご相談お悩み事がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。