今週、立て続けにいただいた同じサポートの依頼。
「HSBCのスマホアプリからログインしようとしたが
ログインが出来なくなってしまった。」
というものです。
いつものように状況を確認するために
Zoomをつなげてのヒアリング。
実際にアプリを使ってもらいログインしてもらう事に。
北海道の方でしたが、
まるでその場にいるかの如く話をすることができ
本当に便利な世の中になったものです。
原因はものの数分で判明。
見せていただいたスマホの画面に
しっかりと原因が書いてありました。
Your device is at risk
We’ve detected the following apps have been downloaded from unofficial sources, and have excessive permissions set which may expose your device to malicious software.
To safeguard your account, access to HSBC HK app has been suspended from this device.
Potential affected apps include:
・Anshin security
What should you do to restore access?
Turn off accessiblity for these apps
(Go to device settings>accessibility)
Or uninstall them from your device.
ここがポイント!お使いのデバイスが危険にさらされています。
以下のアプリが非公式のソースからダウンロードされたことが検出されました。
これらのアプリに過剰な権限が設定されており、
お使いのデバイスが悪意のあるソフトウェアにさらされる可能性があります。
アカウントを保護するため、このデバイスからHSBCHKアプリへの
アクセスは停止されます。
影響を受ける可能性があるアプリは以下の通りです。:
・あんしんセキュリティ
アクセスを回復させるにはどうすればいいですか?
これらのアプリのアクセス権をオフにしてください。
(Device setting>accessibilityを開く)
またはデバイスからアンインストールしてください。
以上です。
という具合に、
今回ご相談いただいた方二人共
DoCoMo携帯を使用されており
「あんしんセキュリティ」
のアプリが設定をされていました。
このアプリが影響してログインが出来なかったようです。
おひとりの方はアプリをアンインストールされ
もう一方は今は使用していない以前使用していたスマホに
HSBCのアプリを設定して専用端末として使用することに。
今回は非常に短くなりましたが、
DoCoMoは使っていらっしゃる方が非常に多いため
多分同じような状況になっている方が多くいらっしゃるかと思い
早めにシェアする事と致しました。
HSBCの件でお困りごとがございました際には
お気軽にお問い合わせください。