
今日久しぶりに郵便局へ切手を買いに行きました。
で、お会計の時に驚いたことがあったので、報告しておきます。
今まで郵便局は現金でしか切手やレターパックなどの支払いができなかったのですが、
なんと、クレジットカードや電子マネー、スマホ決済なども利用できるようになっていました。
今更?と思われるかもしれませんが、正直驚きました。
ちなみに利用できるのは下記です。
HSBCの口座をお持ちの方であれば、気づいていただけたかとおもいますが、
利用できるクレジットカードの中に「UnionPay」が含まれています。
つまり、HSBC香港の口座をお持ちの方であれば、63円のはがきや84円の切手を買うときにHSBC香港のATMカードで買えてしまうということです。
日本でもキャッシュレス化が進んでいるので、どんどんHSBC香港の資金を使える場所が増えていくのは我々にとってはうれしいことですね。
実際に買い物で使いたいけど、使い方が分からないといったようなご質問がありましたら、是非お問い合わせください。
Latest posts by Suzuki Hiroyuki (see all)
- HSBC香港 登録の携帯番号とメールアドレスの確認方法 - 2022年4月10日
- HSBC香港 日本以外の海外で引き出しできない理由とは?② - 2022年3月25日
- HSBC香港 海外で引き出しできない理由とは?① - 2022年3月18日