HSBC香港 忘れてはいけない用語まとめ(用語の解説) 2021.11.26 海外銀行 HSBC香港、重要用語まとめHSBC香港の口座を維持、活用していくうえで、最低限これだけは忘れないでもらいたいという用語をまとめておこうかなと思います。この言葉なんだっけ?といった時に活用してもらえればと思いますので、ブックマークしておくことをお勧めいたします。&
円マーケット情報 安進行!ついに節目を抜けてきた。さらに原油の高騰が加わり 2021.11.17 マーケット情報 円安進行に拍車がかかる?久しぶりにマーケットの話題を一つ。海外投資をしている人にとって「気になる事ベスト3」にランクインするであろう為替の動き。私自身もひとりの投資家として常に為替動向をウォッチをしているわけですが、ドル円が注目の節目をついに遂に抜けてきたようです
HSBC香港 Masterデビットカードについて追加情報入手! 2021.11.11 海外銀行 HSBCデビットカード最新情報既に何度かお伝えしているHSBCのMasterデビットカードですが、ある事情通からの情報を入手したので、シェアしておきたいと思います。これまで、HSBCのデビットカードを使いたいという場合には、自分でインターネットバンキングか
HSBC香港 スマホの機種を変更した場合の注意点 2021.10.27 海外銀行 HSBC体験レポート今日はお客様から頂いたサポートの実例ではなく、自分の身に起こった事例をご紹介したいと思います。と、言いますのも先日約4年使ってきたiPhone XをiPhone 13へ機種変更しました。電池の持ちが非常に悪くすぐにバッテリー切れを起こすし、
【為替豆知識】海外投資をするうえで、気になる為替の動き その後1 2021.10.12 マーケット情報 為替動向海外投資をするうえで、どうしても気になるのは為替動向ですよね。そこで今回は以前お伝えした、【為替豆知識】海外投資をするうえで、気になる為替の動きその後、どうなっているのかをお伝えしておきたいと思います。ちなみに上記記事を公開したのが9月28日です。
マーケット情報 チャイナショック再び!?今回は中国恒大集団(エバーグランデ) 2021.10.09 マーケット情報 チャイナショック2015年、政府が絡んだ株価つり上げから、人民元の引き下げをきっかけとして世界の株式市場に大きな影響(暴落)を与えたチャイナショック。これの再来が!と今マーケットで注目されているのが、中国恒大集団(エバーグランデ)の債務問題です。中
HSBC香港 ATMカードは日本のどこのATMで使えるの? 2021.10.08 海外銀行 HSBC ATMカードHSBC香港のATMカードについてしばらく更新していなかった気がするので、今日は少しまとめてみようかなと思います。今回折角なので、僕の知っている範囲でHSBC ATMカードの歴史をお伝えしますね。ATMカードの歴史
海外投資 オフショア投資は代理店の変更が可能です!代理店選びのポイント 2021.09.29 海外投資サポート サポート実例先日お問い合わせをいただきサポートをさせていただきました例を紹介します。10年以上前にFPI(フレンズプロビデント)のPremiereという商品を契約したが、契約した代理店と全く連絡が取れなくなってしまい困っています。というお問い合
【為替豆知識】海外投資をするうえで、気になる為替の動き 2021.09.28 マーケット情報 為替動向最近めっきりとボラティリティが低下していたドル円ですが、ようやく動きが出てきそうです。とはいえ、海外長期積立投資真っただ中!の方にとっては、あまりうれしくはない方向へ動いてきました。そう「円安方向」です。では早速、ドル円のチャートを確認して
マーケット情報 株価上昇継続中!海外投資をする上で気になるアレ(その後) 2021.09.22 マーケット情報 以前に投稿したブログ記事の続報です。株価上昇継続中!海外投資をする上で気になるアレまだ調整というほど動きではありませんでしたが、今週月曜日に米国市場で大きめな下落がありました。下落要因は、中国の不動産大手である「中国恒大集団(エバーグランデ)」のデフォルトリスクが