「親のお金を活用せよ!」
タイトルをどうするべきかかなり迷ったのですが、まずは親のお金を活用しようという、
一見社会人としては恥ずかしいことを頭に思い描いてもらう必要が有るので、
敢えて「親のお金を活用せよ!」としてみました。
親のお金を活用するとは、簡単に言えば「生前贈与」ですね。w
生前贈与とは?
財産を有する側が生きているうちに、財産を継承する側に財産を雑徭することであり、
最もベーシックなもので年間110万円の基礎控除があります。
念の為この110万円の基礎控除について軽く触れておきます。
例えば2人の子にそれぞれ110万円を贈与すれば、
この合計220万円は非課税となりますが、
父親と母親が各々1人の子に対して110万円ずつを贈与した場合は、
220万のうちの110万円分は課税対象となりますのでお気を付けください。
ところで、生前贈与には「条件付きで」活用できる特例がたくさんあります。
上述の基礎控除+αで、という意味です。
割と人気なところで住宅取得資金の特例というのがありますね。
単純に700万円までが非課税となり、基礎控除の110万円を加えると合計810万円までが非課税で活用できることになります。
あくまで住宅取得時の制度であり、繰り上げ返済等に活用できるわけないのでご注意を。
住宅関連に関しては他にもリフォームに関するものや、床下面積によっては更に大きな金額を非課税で活用できるケースもあります。
個人的に、お金は生きているうちに活用したほうが効果が高いと思っていますので、
他にどんな特例があるので自分なりに調べることをお勧めします。
注意点
ただし、これだけは気を付けて下さい。
いかなる特例もそもそも申告は必須なのであり、非課税枠内だからと申告を怠ると
後からどえらい目に遭いますので申告は絶対に忘れずに。
また、今現在の非課税を優先したばかりに、後に思いがけない落とし穴にはまる場合も考えられます。
ですから、実際の活用に際してはきちんと専門家である税理士に相談すべきです。
決して少なくない金額を節税するわけですから、税理士に相談する費用をケチるようなことをしてはいけません。
結構、自分に都合よく勝手な解釈をする人っていますけど、それはとても危険だということを頭に入れておいてください。
活用例
年間の基礎控除が110万円だということですから、これを12か月で均等割りすると毎月9万1666円になります。
ということは毎月親御さんから9万円、
あなたの口座へ送金してもらうのも良いですが、基礎控除を少し上回った額を・・・・というもの良いかもしれませんね。
この辺りは、専門家にご相談ください。
こうした資金で海外資産を作るというもの一つの考え方だと思います。
勿論基本的には、子供よりも親御さんの方が先にお亡くなりになるわけですから、
その後は自分で支払いを続けていく必要があります。贈与を受けているうちに、その後を考えて貯めておけばいいですよね。
ということで、親のお金は違法性の無いように「正しく」活用しましょう!
コメント