
HSBC香港のサポート事例
今回頂いたHSBCのサポート依頼は、ATMカードの有効期限が切れたのに新しいATMカードが届かないというものでした。
ただし、発行されていないわけではなさそうで、お客さんに確認を取ったところ携帯のSMSにはしっかりと「ATMカードを送ったので、有効化してね」というメッセージも届いてるとのことでした。
原文はこちら↓
HSBC: Your new ATM card (593-〇〇〇XXX-XXX ISS4) has been mailed to you. Please activate it promptly by making a transaction with PIN at ATM. Enquiry 22333000
※上記メッセージが、SMSに届いたらご注意ください!
カードが届かない理由は?
届かない理由として考えられるのは3つあります。
- HSBCに登録している住所が今住んでいる住所とは異なり、古い住所へ送られていて、届かない。
- 単純に郵送事情が悪く届いていないだけ。
- 郵送事故でどこかで紛失
今回の場合は結果として②だったために、しばらく待っていたら届いたそうです。
かなり前に書いてましたが、相変わらず香港からの郵送事情は悪いようです。
サポート終了かと思いきや?
さて、これで今回のサポートは無事に終わりと思ったのも束の間、届いたATMカードをアクティベーション(有効化)しようと思ったら、「ATMでこのカードは使えません」といったメッセージが出て、有効化できないとの連絡が入りました。
これまでのサポート経験からすぐにピンと来たのですが、ATMカードが届くのが遅すぎて有効化できる期間を過ぎてしまったようです。
※有効化できる期限はHSBCがカードを発送してから3か月以内となっています。
本来であれば、ATMカードを再発行して終わりという感じなのですが、現状だと再発行したATMカードが届くのに更に3か月以上かかる可能性が考えられます。
というわけで、今回はHSBCへ直接電話をして、有効化できる期間の延長を申し込みました。
延長の申請も済んだので再度ATMで有効化してみたところ、無事に有効化することが出来ました。
こうして、今回のサポートも無事に解決しお客さんには満足していただきました。
現状の問題点
今回の件での一番の問題は郵送事情ですね。
コロナの影響で航空便などに関しても未だに遅延などが多くあるようです。
HSBC香港から書類が届くことがあれば、消印やレターの発行日など気にしてみてください。
その日付によっては今回のケース同様に既に手遅れなこともあるかもしれません。。。
ご注意ください!
自分のATMカードは有効期限がまだ先だから安心だ!と思っている方も注意が必要です。
実は現在、カードが刷新されたために有効期限がまだ先なのにもかかわらず、新しいATMカードが送られてきたという事例も報告されています。
そのため、有効期限がまだ先だからと言って安心することなく、常に携帯のSMSはチェックを怠らないようにしましょう。
HSBC香港のことでお困りのことがあれば、お問い合わせください。
- HSBC香港 登録の携帯番号とメールアドレスの確認方法 - 2022年4月10日
- HSBC香港 日本以外の海外で引き出しできない理由とは?② - 2022年3月25日
- HSBC香港 海外で引き出しできない理由とは?① - 2022年3月18日