
ようやく海外にも自由に行けるようになって、
海外好きの方はお盆休みを利用して出かける方も多いかと思います。
そんな中、ネットで面白い画像を拾いましたので
ご紹介したいと思います。
その方は、最近アメリカに旅行されたようで
ダラス・フォートワース空港内にある両替所で
一万円を両替したところ、
なんと手元に来た額がUSD48.20になったのだとか。
単純計算で行くと、
1ドルが207.47円になります。。。
今のドル円レートが142円ですから、
65円も違います。
実際には、両替手数料がUSD9.95取られているようで
画像にあるBuy Currency が0.005814となっているので
USD58.14ですから172円となります。
それでも今のレートより約30円も高い計算になりますね。
画像を公開していた方は、
私は存じ上げませんでしたが有名な方のようなので、
知っていてネタとして両替したのでしょうが、
それにしても驚きのぼったくり価格ですよね。
画像はこちら↓
こうして考えると、
やはりマルチカレンシーの口座は持っておくと便利です。
ちなみにHSBCの場合だと、
円からUSDに両替するときのレートは
141円ですから実際のレートとは約1円程度の違いです。
ATM手数料がかかったとしても雲泥の差ですね。
現在海外投資をされていない方で、
海外にも全く興味が無いという方であれば
必要性を感じないと思いますが、
今現在、海外投資をされていて海外口座をお持ちでないというのであれば
作れるうちに海外口座は持っておくことをお勧めします。
せっかく時間をかけて蓄えてきた外貨資産を、
満期や途中引き出しの時に円転してしまうのはもったいないですからね。
また、HSBCの口座であれば、
元々ATMカードにユニオンペイがついているので
ほぼどこの国に行っても利用することができるわけですし、
更にMasterデビットカードが誰でも発行することが可能になったため
お買い物も引出もかなり便利になっています。
さらにさらに、家族カードも発行できるようになったので
お子さんが海外留学などされた際には、
利用枠を設定して渡すことも可能になっています。
以前にもご案内していますが、
口座開設を希望される場合には
香港の信頼のおける企業におつなぎさせていただきますので
ご連絡ください。
また、すでに口座を持ちでMasterデビットカードをお持ちでない方については
弊社でサポートいたしますので、
お気軽にご連絡ください。
- マーケット情報 来年はドルが下落し円が上昇する? - 2023年9月13日
- 香港IFAのMEGA社が業務終了していた - 2023年9月8日
- HSBC香港 Upcoming changes on HSBC Online Banking - 2023年9月5日