
Update your contact details
FPI社(フレンズプロビデント)の証券をお持ちの方の中で、【Update your contact details】という
書類がご自宅へ郵送で届いた方、多いのではないでしょうか?
最近毎日のように沢山のお客様からお問い合わせがあるので、
この【Update your contact details】という書類についてお知らせいたします。
※注意
はじめにお伝えしておきますが、こちらの書類は証券保持者全員に送られてきているわけではないので、FPIの証券を持っているのに届いていないからといって心配なさらないように!
ではどういった契約者へ届いているのかというと、FPIの証券を契約した後に携帯番号やメールアドレスが変更変更しているにもかかわらず、何も対応していない人に届いています。
最近は直接プロバイダーから書類やメールが来ることが減ってきましたが、それでも年に一度のレポートなどは今でも郵送で送られてきます。そのため、ほとんどの方は住所が変わった場合には、契約したIFAや私たちのようなサポートセンターへ連絡して住所変更の手続きをされるのですが、住所の変更ではなくて携帯番号やメールアドレスが変わっただけでは変更する必要が無いと考えている方も多くいます。
そのため、プロバイダーから連絡事項があってメールを送ったにもかかわらずエラーとなってしまった人に送ってきているというわけですね。
メールアドレスや電話番号を変更したことを家族や友人、会社や取引先に連絡することはあっても、保険会社やクレジットカード会社、サポートセンターまで連絡することをついつい忘れがちになりますよね?
無視していいの?
もし、どちらも変更していないのに書類が届いた方は更新不要ですので、書類破棄して頂いても構いませんが、メールアドレスや携帯番号を変更されている場合には面倒でも早めに手続きをしておきましょう!
無視しない方が良い理由
メールアドレスがわからないと、IFAやサポートセンターから積立の継続に問題があった場合に連絡をしようにも連絡が取れません。例えば、クレジットカードの有効期限が切れそうだとか、クレジットカードの決済が出来ずに未精算が発生している。
最も重要なのは、FPIの契約が最も盛んだったのは2008年あたりからと考えると既に10年以上経過しています。多くの場合、契約年数Maxの25年で契約をされているのでまだ先ですが、当時の年齢から10年くらいしか契約できなかった方もいるはずです。そうなると、満期が近い人がそろそろ出てきますよね?(もしくはもう満期を過ぎてしまっているなんてことも・・・)満期が近づくと、証券の種類によっても変わりますがWL(ホールライフ)といったタイプの証券になると選択をする必要が出てきます。
1.満期後も積立はできないが運用だけ継続する。
2.満期になったので全て解約する。
こうした案内もメールで送られてくるので、どちらかを選択して書類を作成する必要が有ります。
IFAではメールアドレスが変わっていて連絡が取れない場合には登録されている電話番号へ連絡をしますが、電話番号も変わってしまっていたらもう連絡の手段が無くなってしまいます。
またこれは、まれなケースですが積立の一部を引出したり、すべてを解約するといった手続きを行う場合にフレンズから本当に手続きを進めていいか確認の電話が入ることがあります。もし、手続きをした際に電話があったら、電話対応するまで手続きが止まってしまいます。
上記の情報以外にも、住所変更・IDの変更・氏名変更などある方は、変更の手続きをしておかないと面倒なことになる場合がありますので、まだ手続きをしてないけど何処に書類を提出すればわからない!という方は、お早めにご連絡ください。
- HSBC香港 銀行からの SMSが届かない!原因と解決方法 - 2020年9月30日
- インターネットの情報を鵜呑みにするのは危険です - 2020年9月11日
- 【クレジットカード豆知識】決済の手数料負担はアリ?ナシ? - 2020年9月8日