一か月近く空いてしまいました!
久しぶりにHSBCについての内容になります。
口座をお持ちの方には今日?届いたであろう
タイトルにもある
Annual circulation of Data Privacy Notice
のメール。
この内容についてお伝えしたいと思います。
メールの内容はこちら。
重要
Annual circulation of data privacy notice
We protect your privacy so we send the data privacy notice to you every year to explain how we collect, store, use and share your personal data.
For details of the notice, please visit our website > go to “Privacy and Security” at the bottom of the webpage > “Data Privacy Notice” section > Current version.
要約すると、
ここがポイント!
データ・プライバシー通知の年次配布
当社はお客様のプライバシーを保護するため、お客様の個人データをどのように収集、保管、使用、共有するかを説明するデータ・プライバシー通知を毎年送付しています。
この通知の詳細については、当社ウェブサイト>ウェブページ下部の「プライバシーとセキュリティ」>「データ・プライバシー通知」セクション>最新版をご覧ください。
ということです。
では、それってどこなのか?というと
👆ここをクリックして
👆このリンクをクリックします。
すると表示されるのがこちら。👇
となりますので、このページをご覧ください。
本日は以上です。
というわけにはいかないので、
このページを翻訳してみました。
個人データ(プライバシー)条例に関する通知
私たちはお客様のプライバシーを保護します。この通知では、当行がどのようにお客様の個人データを収集、保存、使用、共有するかについて説明しています。
1. データの収集と保存方法
当行は以下の方法でお客様のデータを収集します:
-
お客様が当行とやり取りし、当行の製品やサービスを利用する際
-
当行のウェブサイトを訪問する際(クッキーの使用に関する詳細は「クッキー通知」をご参照ください)
-
他の人や企業、HSBCグループの他の会社からhsbc.com.hk+1hsbc.com.hk+1
当行はお客様のデータを、ローカルまたは海外(クラウドを含む)に保存することがあります。お客様のデータがどこに保存されていても、当行はグローバルなデータ基準とポリシーを適用します。
当行は、香港の法律に従ってお客様のデータを安全に保つ責任があります。
2. データの使用目的
当行はお客様のデータを以下の目的で使用します:
-
お客様が同意した場合のダイレクトマーケティングの送信
-
製品、サービス、マーケティングの改善
-
香港内外の法律、規制、要件、内部ポリシーの遵守
-
金融犯罪の検出、調査、防止
-
セクションBに記載されたその他の目的hsbc.com.hk+2hsbc.com.hk+2hsbc.com.hk+2hsbc.com.hk
3. データの共有先
当行はお客様のデータを以下の相手と共有します:
-
HSBCグループの他の会社
-
当行のサービス提供を支援する第三者
-
お客様がデータの共有に同意した第三者
-
香港内外の法執行機関、業界団体、規制当局、その他の権限を持つ機関
-
信用情報機関(中央データベースの運営者を含む)
-
セクションCに記載されたその他の第三者
当行はお客様のデータをローカルまたは海外で共有することがあります。
お客様の権利
お客様は以下の権利を有します:
-
当行が保有するお客様のデータへのアクセスを要求すること(手数料がかかる場合があります)
-
データの修正または更新を要求すること
-
当行のデータポリシーと実務についての説明を求めること
マーケティングの設定
お客様は、当行からのマーケティング情報の受信方法や内容を管理できます。これらの設定は、インターネットバンキングでいつでも変更できます。
お問い合わせ先
データ保護に関するお問い合わせは、以下の方法でご連絡ください:
-
郵送:The Data Protection Officer, HSBC, PO Box 72677, Kowloon Central Post Office, Hong Konghsbc.com.hk+1hsbc.com.hk+1hsbc.com.hk+1hsbc.com.hk+1
このようなメールが届くと
「何か対応する必要はありますか」
という連絡をいただくことがありますが、
別に何かをしてくださいといったことではありませんので、
ご安心ください。
引き続き、HSBCに関するご相談がございましたら
お気軽にご相談ください!
追伸
昨年夏以降ご無沙汰となっておりました
HSBCのオンラインセミナーを開催しようと思います。
近々告知をいたしますが、
今回も30名で締め切りとなりますので
チェックをお忘れなく!